国見山 2009/02/15
HOME Link1 Link2 Link3 Link4

− 大歩危の気温21度 一気に春がやってきたのか −

今日も天気が良い。

さて何処に出かけようか?

竜王山でも縦走しようかと出発。

高速を走っていると国見山ならまだ雪が残っているかも?と家内が言う。

国見山は5年前に登ったきりだ。

非常に展望が良かった事を覚えている。

井川インターで高速を下り国見山登山口を目指す。



何時もは雪が多いと聞いている「おうどう峠」も全く雪は無し。

なんと「かぐや姫観光」のバスが停まっている。団体さんが登っているようだ。

バスの中で運転手さんが暇そう。

他に徳島ナンバーの赤いHRVと愛媛ナンバーの軽四が停まっている。

金比羅神社を参拝。



9時4分登山開始

登り始めはきつい。

メタボの体を持ち上げるのに脹ら脛がパンパンに張る。



途中からは緩やかな道となる。

暖かくて汗が噴き出る。

シャツ一枚になる。



9時38分 上の駐車場着。

団体さんが休んでいた。

山仕事の方がいて先週までこの駐車場は30pほど雪が積もっていた。

暖かな日が続いたのでみんな解けてしまったとか。



正面に黒滝山や野鹿池山。その右には愛媛県境の山々。

赤星山や二つ岳も見えているような?



黒滝山の左奥にはアンテナのある梶が森。



団体さんにお先をして登っていくと雪が少し現れだした。



急登手前のやま標識の平坦地で一休み。

気温は12度もある。



しかし此処の防火帯の道はきつい。

ひたすらひたすら登る。



左へと曲がるとトラバース道は雪が多い。

尾根道にはいると水平道となり残雪を楽しみながら歩く。



若いブナやリョウブの雑木林の中を歩くのはなんて気持ちが良いの!



気分は春うらら



だんだんとブナの大木が増えてくる。



暖かい日差しで、今にも芽を吹き出しそうなブナ達



国見神社にお参りして新しくなった避難小屋の中を覗くととても綺麗に整備されていた。



回り込んで急坂を一登り

左に前回下山したビ−クが見えている。



10時42分頂上着。



頂上にはご夫婦と単独の若い女性。

そしてご夫婦と息子さんご夫婦。

新しい黄色いGPSを見せていただいた。

マーシーさんが買われたのと同じモデルのようだ。

でもまだカシミールを利用していないので来たコースを引き返す時に使う事ぐらいしかできないそうだ。

その話を聞いて奥さんと息子さんご夫婦が「くすっ」

とても素敵なご一家だ。

羨ましいなあ。

是非カシミールを利用する事をおすすめする。




目の前に天狗塚から西熊山そして三嶺へと続く稜線がくっきり見える。



クロ−ズアップ

右から天狗塚、西熊、三嶺



三嶺の左には次郎笈、剣山。

そしてその左には寒峰から烏帽子への稜線。

その奥に矢筈山、サガリバゲ山



矢筈山をクローズアップ



団体さんが到着。そして息子さんご夫婦との4人パーティが下山



北を見ると中連寺峰の向こうに象頭山や我拝師山がうっすらと見えている。

その右には讃岐富士までぼんやりと見える。



中連寺峰の真下には池田ダム。



中連寺峰の左には雲辺寺山。白い鉄塔が見える。

その左に見えているのは紫雲出山か?

伊吹島が燧灘に浮かんでいるのも見える。



団体さんは徳島のあちこちから集まってきて居るみたい。

隣のご婦人は鴨島からの参加とか。

飴をいただきましたありがとうございます。



この方がリーダーで「徳島トレッキングクラブ」を運営されているそうです。

11時22分下山開始



あれっ「かぐや姫号」が迎えに来ている。



かぐや姫観光って?

へえっ!阿南市にあるんだ。



親子四人組に追いつきご挨拶して進む。

皆さんはここまで車でこられて居るみたい。



スッタカサッサと下山する。



12時40分登山口着。



このおうどう峠の車道が出来るまで祖谷へはいるのには、えっちらおっちらこの峠を歩いて越えたそうだ。

昭和44年に自衛隊が工事をしてこの道路が出来て車で祖谷に行く事が出来るようになった。

その後、祖谷渓有料道路の開通に伴い S49年3月祖谷トンネルが竣工。

祖谷へは祖谷トンネル経由で行く事が普通となった。

たつた5年間の主役だったのかな。

しかしその後も有料道路ゲート手前からこの峠を越えていくと無料で行く事が出来た。

ついこの間のことだった気がする。

帰りに大歩危で気温は21度。

気象条件は確実に狂い始めているのかも

里山倶楽部四国