里山の冬 柴小屋山 新春雪歩き 2009/1/02
         

− お手軽雪山体験 柴小屋山 −

昨日、焼山寺山に登った時、旭ノ丸方向に雪雲がかかっていた。

もしかすると柴小屋山も雪が降ったかもしれない。

のんびりと8時30分頃出発。

神山の道の駅でトイレをお借りして野間殿川内林道に向かう。

林道は標高900m位から雪が残っていて橋の所は凍結している。



駐車場からは眉山や吉野川がくっきりと見えている。



9時49分登山開始。

柴小屋山は標高1249mだが登山口が1150mなのでラクチン登山。

登山口から少し雪がある。



柴木屋神社の鳥居も寒そう。

誰の足跡もない。

正月早々このような山に来る物好きはいないのか。



柴小屋山の此処が素晴らしい。

ブナの並木の間を登っていく。

しかしこの階段何時登ってもキツイ。



分岐から一登りで柴小屋山頂上

10時10分



ブナの霧氷を楽しみに登ってきたが残念

風が強く寒いので下山し大道丸に向かう。



鞍部から林道を見ると、完成したばかりでまだ供用もしていないのにもう崩壊している。



ビュウビュウと風の吹く中大道丸山頂着

10時26分



何時も此処でコーヒータイムとするのだが雪で座れないのと風が強いので薬研谷に向けて下る。

雑木林の中は野生動物の足跡が一杯。



ヒオウギの黒い実がまだたくさんある。

花の咲く頃に是非見に来たい。



放置された林道につき高丸山を見ながらラーメンタイム。

今年は高丸山も雪が少ないなあ。



ラーメンの後コーヒーを飲んでのんびり。

南の山並みの向こうに光る海。

真南なので牟岐の海かな?



東の尾根から薬研谷に向かう。

この尾根は緩やかで雑木林がとても感じがよい。

アケボノツツジのビューポイントの岩場に来る。

やはり風が強くのんびり出来ない。



急坂を下りて薬研谷に来ると家内が歓声を上げる。

なんと銚子の滝が凍結している。



思いがけない景色に感動。



滝壺も凍っている。



林道を四国の道分岐までのんびりと歩く。

青空が出てきた。

このブナに霧氷が着いていれば最高なんだけど。



四国の道を登り返す。



暖かくなると汗だらけになる道もこの時期ならそう苦しくない。

稜線に乗り柴小屋山に戻る。



柴小屋山のトラバース道のブナの木は美しい。



青空に阿讃山脈が美しい。

13時7分駐車場着。

のんびり雪歩きを楽しんだ後林道を走ると大きな氷柱

神山温泉に入ろうと思ったが第二駐車場まで満員。

自宅に帰り昼からお風呂。

自宅風呂の良いところは湯上がりのビールが楽しめること。

今年もマイペースのんびり山歩きを続けたい。